宮城岳風会からの周知および連絡事項


 ※詳細については、宮城岳風会より送付の文書によりご確認ください。        ≫過去の「周知連絡」へ

【宮岳審第96号】令和7年春季定期審査について
●日時・場所
[仙台・県南地区]
・審査伝段位 初段~八段
  日時:令和7年4月6日(日) 10:00~
  場所:トークネットホール仙台(仙台市民会館)
[県北地区]
・審査伝段位:初段~八段 
  日時:調整中 10:00~
  場所:矢本東市民センター
●審査申請様式提出
  審査申請書 1枚(太線内は全て記入)
●提出方法
  郵送または事務所に持参してください。※変更の連絡(取り消し・追加・審査日の変更)はFAXにてお願いします。
●審査申請書提出期限
  令和7年1月20日(月)必着
●その他
・伝昇該当者は希望雅号(フリガナ)を必ずご記入ください。
・審査日変更は要望事項等欄にご記入ください。
・審査料納付後に本人の都合により審査取消がが生じた場合、審査日1週間前までに書面にて連絡のあった場合のみ返金致します。

【宮岳審第97号】令和7年度高段伝位審査について
●場所・日時・時間
  仙台・県南:トークネットホール仙台(仙台市民会館)
   日時:4月5日(土)、6日(日)、13日(日)
  県北:矢本東市民センター
   日時:調整中※今回から県北でも審査を行います
  受付開始:9時30分 審査開始:10時(両会場とも)
●提出用紙
  皆伝~十段:審査申請書のみ
  総伝:審査申請書及びレポート※レポート用紙は審査申請書提出後、該当教場の担当師範に送付します。
●審査申請書提出期限
  令和7年1月20日(月)必着
●提出先
  宮城岳風会事務局 審査部宛て
  〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町三丁目1-17 やまふくビル203号
  ☎ 022-346-9365 FAX 022-346-9366
●提出方法
  郵送または事務所に持参してください。
 ※変更の連絡(取り消し・追加・審査日の変更)は必ず書にてFAXまたは郵送でお願いします。

【宮岳事第100号】令和7年度 全国優秀吟者吟道大会等宮城予選会の実施について
●日時
  令和7年2月25日(火) 12:00~(受付開始 11:30)
●場所
  宮城野区文化センターパトナホール(仙石線 陸前原ノ町駅に隣接)
 (会場には駐車スペースがありませんので、公共交通機関をご利用下さい)
●出場資格
  (1)独吟(和歌・漢詩のいずれか)の部
   中伝位から十段位までの取得者
  (2)連吟の部
   中伝から十段位までの取得者、但し、予選通過者の独吟競吟への出場は不可です。
   首聯(一・二句)、頷聯(三・四句)、頚聯(五・六句)を各1人で独吟し、尾聯(七・八句)を3名で合吟してください。
  (3)合吟の部
   十段位以下の取得者7名で構成されるチーム
   ※合吟の部と独吟(和歌・漢詩)の部及び連吟の部との重複出場は可です。
●課題吟
  (1)独吟(和歌・漢詩)の部に申し込まれる方は、別添「第31回全国優秀吟者吟道大会課題吟」から出吟吟題を選んで下さい。
  (2)合吟の部に申し込まれるチームは、別添「第135回全国吟道大会課題吟」から出吟吟題を選んでください。
●申込期限
  令和6年1月31日(金)
申込用紙
   ≫別添「令和7年度 全国優秀吟者吟道大会等宮城予選会(合吟、連吟)出吟申込書」【連吟の部】
     「令和7年度 全国優秀吟者吟道大会等宮城予選会(独吟漢詩・和歌)出吟申込書
●申込先
  教場ごとに、申込書を宮城岳風会事務所に郵送またはFAXにより送付してください。
  または、ダウンロードした出吟申込書に記載し、事務所にメールで送付してください。
  〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町三丁目1-17 やまふくビル203号
   ☎ 022-346-9365 FAX 022-346-9366
●出吟料
  (1)独吟(和歌・漢詩)の部:1,500円
  (2)連吟チーム:4,500円(@1,500×3名)
  (3)合吟チーム:漢詩:10,500円(@1,500×7名) 
  (4)一般入場者  無料(会場にてプログラムを配布します) 
  ※出吟料の納入は、それぞれの部門の出吟申込期限までに、教場毎に必ず別添「振込用紙」により、納入してください。
   なお、合吟、連吟チームの納入方法については、別途ご相談下さい。
●その他注意事項等
  ・伴奏はありません。会場から伴奏及び伴奏に準ずる音の誘導があった場合、該当出吟者は失格となります。
  ・すべての部門でマイク無しです。
  ・審査方法は、「日本詩吟学院審査基準」によります。連吟の吟詠時間は吟じ始めから吟じ終わりまで3分以内とし、超えた場合は失格とします。
  ・審査委員は、すべての部門の審査を、同一の委員7名で行います、委員は会長が委嘱します。
  ・コンダクター・調子笛の使用及び会場内への持ち込みは一切禁止します。
  ・ 本行事の録画・録音及び競吟中の写真・動画撮影は一切禁止します。

【宮岳研第89号】指導者研修会の開催について
●日時
  令和7年2月17日(月) 10:00~
●場所
  仙台市戦災復興記念館
●昼食
  昼食は各自準備お願いします。

「日本詩吟学院 第48回公開講座」の開催について
●日時
  令和7年2月8日(土) 13:00~
●場所
  東京都台東区根岸3-2-4 吟道会館
●講師
  九州 岳鐘会 平野岳晴
  総本部 常任参事 明神岳春
●受講資格
  (公社)日本詩吟学院の会員および一般
●受講料
  1人2,200円(税込) 教材用テキスト、CDを含む
●申込期限(総本部〆切)
  令和7年1月10日(金)
※【宮岳研第58号】「日本詩吟学院 第33回 公開講座の開催について」に添付の 別紙2「受講申込書 」に記入し、本会に申込みしてください。

「日本詩吟学院 第47回公開講座」の開催について
●日時
  令和7年1月26日(日) 13:00~
●場所
  東京都台東区根岸3-2-4 吟道会館
●講師
  関東 峯月吟詠会 江川岳奏
  総本部 吟道修学院 相談役・委員 渡会岳弘
●受講資格
  (公社)日本詩吟学院の会員および一般
●受講料
  1人2,200円(税込) 教材用テキスト、CDを含む
●申込期限(総本部〆切)
  令和6年12月10日(火)
※【宮岳研第58号】「日本詩吟学院 第33回 公開講座の開催について」に添付の 別紙2「受講申込書 」に記入し、本会に申込みしてください。

【宮岳事第88号】令和7年初吟会の開催について
●日時
  令和7年1月11日(土)  開場:9:30 開会:10:00 閉会:13:45
●場所
  松栄イベントホール(仙台駅東口)
  仙台市宮城野区榴岡1-2-8 ☎022-299-5241
開催内容
 (1)式典  10:00~12:00
 (2)祝賀会 12:15~13:45
●参加費
  4,000円/人
  ※申込期限までに、教場毎に取りまとめ、必ず同封の振込用紙に必要事項を記入の上、振り込んでください。
●申込期限
  令和6年12月10日(火)
申込用紙
  別添「令和7年初吟会参加申込書」
  ≫申込用紙をダウンロード
●申込先
  教場ごとに、申込書を宮城岳風会事務所に郵送またはFAXにより送付してください。
  〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町三丁目1-17 やまふくビル203号
  ☎ 022-346-9365 FAX 022-346-9366
 ※参加のない教場にあっても、別紙申込書に不参加の旨を記載し、提出下さい。

[宮岳研第74号] 令和6年度東北地区吟道講座のご案内
●日時
  令和6年12月8日(日) 12:00~16:00(受付開始:11時予定)
●場所
  宮城県仙台市青葉区青葉山無番地
   仙台国際センター
●受講資格
  (公社)日本詩吟学院の会員および一般
●内容
  総本部講師3人による講義
●講師
  立見岳元先生(絶句) 半間岳雨先生(和歌) 真島岳元先生(俳諧紀行文)
●受講料
  1人4,400円(税込) 教材用テキスト、CDを含む
申込方法
  別紙の申込用紙に参加人数を記入し、期日までに申込みください。(メールも申込み可)
●振込方法
  受講料の振込みについては同封の振込用紙にて振込みをお願いします。
●申込先
  宮城岳風会
  〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町三丁目1-17 やまふくビル203号
  ☎ 022-346-9365 FAX 022-346-9366
●申込期限
  令和6年9月30日(月 )厳守

「日本詩吟学院 第46回公開講座」の開催について
●日時
  令和6年12月7日(土) 13:00~
●場所
  東京都台東区根岸3-2-4 吟道会館
●講師
  九州  福岡春日岳風会 古賀岳春
  総本部 特別顧問・委員 郡山岳昌
●受講資格
  (公社)日本詩吟学院の会員および一般
●受講料
  1人2,200円(税込) 教材用テキスト、CDを含む
●申込期限(総本部〆切)
  令和6年11月10日(日)
※【宮岳研第58号】「日本詩吟学院 第33回 公開講座の開催について」に添付の 別紙2「受講申込書 」に記入し、本会に申込みしてください。

【宮岳審第9号】定期審査における審査方法について
吟技の向上に向けた取組みを教場段階から強化していただくため、令和6年の定期審査からは、課題吟2題のうち、審査員が指示した吟題を吟じていただく方式に改めることと致しました。担当師範、受審者においては、審査方法の変更を踏まえ、吟技の向上に向け、より一層の指導・研鑽に励んでいただくことを期待致します。
なお、審査内容を連絡済みの春季定期審査については、従来通り(第1課題吟暗記、第2課題吟目視可)の審査方法とします。

【周知】2月/5月/8月/11月は会費の納入月です。お忘れなく!!
2月/5月/8月/11月は会費の納入月です。所定の用紙にて振込みをお願いいたします







 
【宮岳総第61号】事務局からのお知らせ/ご案内

●教材等頒布品の在庫販売について
現時点で添付*1の「在庫管理表」のとおり事務局に在庫がありますので、注文される方は、電話(022-346-9365)か、添付の注文書でFAX(022-346-9366)にてご連絡ください。 先着順で受け付けます。
なお、在庫がなくなり次第、誠に申し訳ございませんが事務作業負担のスリム化のため、注文は終了とさせて頂きます、事務局に在庫がない頒布品は、総本部に添付*1の「頒布品価格一覧・申込書[1][2][3]」にて各自直接お申込み下さい。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
*1:宮城岳風会より送付の「【宮岳総第61号】事務局からのお知らせ/ご案内」に添付の以下のファイル
在庫管理表(1/2)    在庫管理表(2/2)    教材等注文書
頒布品価格一覧・申込書[1]    頒布品価格一覧・申込書[2]   頒布品価格一覧・申込書[3]

総本部注文先※吟道誌裏表紙参照
事務局頒布品係
 TEL:03-3875-0201
 FAX:03-3875-0207


●事務所事務担当職員について
9月は、月・火曜日担当は片桐道岳部長、水曜日は定休日、木曜日担当は酒井隆岳理事、金曜日担当は村上優岳理事と致します。

●各種行事への参加申込みについて
参加申込書は締切日を考慮して余裕をもった提出をお願いいたします。ご協力をお願いします。